
当然ですが、レーザーの場合と手術の場合で術後ケアは異なります。
①レーザーの場合 レーザーの場合は当日より洗顔が可能です。洗顔後にお渡しした軟膏をたっぷり塗り、肌色のテープを貼ってファンデーションがくぼみの中に入りこまないようにします。 へこみが無くなれば、テープは必要ありませんが、赤みのある間は紫外線にあてるとしみになってしまうことがあるので、日焼け止めをまめに塗って下さい。
体質にもよりますが、2週間から1ヶ月位赤みが残り、徐々に白くなっていきます。
②手術の場合 当院では髪の毛より細い糸を使用して非常に細かく縫うため、翌日より洗顔が可能です。洗顔後に市販のマキロンなどの消毒薬を綿棒の先につけて丁寧に消毒し、軟膏を薄くぬります。
ファンデーションが付かないように、その上から肌色のテープでカバーします。
漫画の手術痕のように糸の後が残らない様に5~7日と早めに抜糸を行います。そのあとはテープで糸代わりに固定していきますが、抜糸が終われば消毒は必要ありません。
レーザーの場合も手術の場合も傷がきれいに治れば終了ですが、赤みがある場合は赤みが引くまで軟膏や内服薬を処方する場合がございます。
いずれにせよ、きれいに治るまで責任をもってアフターフォローを致しますのでご安心下さい。
