美しい唇の作り方 6月 9, 2015 - ビューティー, 審美歯科 コメントは受け付けていません。 みなさまこんにちは〜! 今日は私の担当する、唇のヒアルロン酸注入についてお話したいと思います。 まず美しい口元とは何でしょうか。 まず歯並びが良く、 上顎と下顎のバランスが整い、横から見た時のエステティックラインが綺麗で、 唇は口角が上がり、理想的な厚みを持っている事が必要です。 唇の黄金比率についてはコチラです それでは 唇のヒアルロン酸注入の症例をご覧下さい。 Befor …
メタルフリー治療 4月 22, 2015 - 予防歯科, 審美歯科 コメントは受け付けていません。 ニコッと笑ったとき、キラッと『銀歯』見えていませんか〜?? 保険治療で付けた銀歯、見た目だけではなく、二次的な虫歯になるリスクも高いんです・・・! そこでオススメしているのがセラミックによる治療です。 今日は小さな詰め物(インレー)と、 神経治療をしてある歯の被せ物(クラウン)を銀歯からセラミックに変えた症例をご紹介致します。 BEFORE 4、5番目にインレー、 6番目にメタルクラウンが入っています。 これをまず除去し …
ダイレクトボンディング法 3月 20, 2015 - 審美歯科 コメントは受け付けていません。 こんにちは! 今日はダイレクトボンディング法を用いて、 歯と歯の間の虫歯を治療する方法についてお話したいと思います。 まずはコチラをご覧下さい。 Before asoアライナーで矯正中の患者様ですが、 歯並びが綺麗に整って来たら、 重なっている前歯の虫歯が見えてきました。 Before そこでダイレクトボンディング法を用いて、 歯と歯の間の虫歯を治療しました。 After …
歯を失うということ 3月 4, 2015 - 予防歯科, 審美歯科 コメントは受け付けていません。 先日こんな、ノルウェーのデータを見つけました。 人生のつらい出来事と、口腔領域でのつらい出来事について指標にしたアンケートです。 これによると、入れ歯を入れる事が16位で、1本以上の歯の喪失が19位でした。 歯を失うという事は出費の増大や失業、家族や親戚とのトラブルと同等であり、 精神的な影響が大きい事が分かるデータですよね。 実際に歯を失うという事は、咬合や咀嚼に影響するばかりではなく、 精 …
ダイレクトボンディング治療 2月 24, 2015 - 審美歯科 コメントは受け付けていません。 今日はわずかな歯の隙間や、歯の形を変える治療法についてお話したいと思います。 今日はすきっ歯をたったの5分でなおす治療法についてお話致します。 before 上の前歯に隙間があります after 前歯の隙間を、元の歯に沿うように埋めました。 この治療法は ダイレクトボンディング という方法で、 保険でつかうCRと呼ばれるプラスティックではなく、 もっと硬くて、色もより歯の色に近く、 着色をしずらい材質のものです。 もち …
メタルフリー治療〜セラミックインレー〜 1月 23, 2015 - 審美歯科 コメントは受け付けていません。 今回お話するのは、虫歯が比較的大きい場合や、 既に銀の詰め物が入っているときに、目立たない様にセラミックの詰め物で治療するケースです。 Before これは一般的によく見られる、保険適応の銀の詰め物(インレー)です。 大体保険で1本2000円くらいで入れる事が出来ます。 麻酔をして、これを外します。 歯と歯の間が黒くなっているのが分かりますね。 これは一度治療した所が、二次的に虫歯になってしまった状態です。 保険 …
メタルフリー治療〜ダイレクトボンディング〜 1月 13, 2015 - 審美歯科 コメントは受け付けていません。 みなさまこんにちは! 今日は銀色の詰め物を白に変える治療についてご紹介いたします。 虫歯になってしまい、歯を削ったあとは、 その虫歯が小さいものだと保険治療でもCRといってプラスチックの白い詰め物で治療します。 しかしいくら見た目は白くても、プラスチックを使っている為に、 経年的に見ると、必ずと言っていい程、二次的な虫歯になってしまいます。 これはプラスチックのお弁当箱に、カレーやミートソースを入れた後に、 …
ガムピーリング 12月 16, 2014 - 審美歯科 コメントは受け付けていません。 今日は黒くなった歯ぐきを綺麗なピンクにする方法、 「ガムピーリング」についてお話したいと思います。 ガム(gum)とは、英語で「歯ぐき」という意味です。 そして、ピーリング(peeling)とは、英語で「皮むき」という意味で、 新しい皮膚に再生する美容法のことを言います。 つまりガムピーリングとは、日常生活で黒ずんでしまった歯ぐきの黒ずみを、本来のピンク色の歯ぐきに再生させる治療のことです。 ガムピーリングには薬剤による方法と、 レーザーを使ってピーリン …
見えない矯正 12月 3, 2014 - 審美歯科 コメントは受け付けていません。 矯正したいけど、もう大人だし、他人から分かる様な器具を今更付けたくないという方、 かなりいらっしゃいます。 歯並びを歯科矯正によって、綺麗に整えて行く中で、 他人から見て気づかれない方法としては、 歯の内側に矯正器具を付ける方法(舌側矯正)と 透明なマウスピースで矯正していく方法(アソアライナー) の2種類があります。 先日放送されていた某テレビ番組で、マツコデラックスさんが矯正を初めたと話していました。 歯の内側からの矯正をし …
ASOアライナーの経過 10月 7, 2014 - 審美歯科 コメントは受け付けていません。 以前すきっ歯を、マウスピース矯正で治す方法についてご紹介いたしましたが、 今日はその経過について書きたいと思います。 3番目の歯と4番目のはの間の隙間に着目して下さい。 <初診時> <1ヶ月後> <2ヶ月後> 初診時にかなり空いていた隙間が、 1ヶ月後には半分くらい隙間が閉じ、 2ヶ月後にはぴったりと隙間が埋まっているのが分かります。 後は細かい微調整のみ行い …