東京皮膚科・形成外科 形成外科専門医 須田俊一
Dr.須田ブログたるみが気になる人へ、侵襲が少ない『ミニリフト』 ②もみあげリフト
60歳を過ぎて『皮膚のたるみが気になる』患者様向けにミニリフトのお話です。
こちらのミニリフトの症例の続きになるのでこちらもぜひお読みください。
皮膚のたるみが気になる人は『ミニリフト』下の写真のように、口元のたるみをすっきりさせたい人向いています。 それでは少し詳しく説明していきますね。 加齢によって、皮膚のたるみやしわが気になってきますよね。 治療法として、効果が大きいものはやはり”フェイスリフト”が有名です。 &nbs …
くちびる(口唇)のシミはレーザーでとれます!
最近、くちびるのシミが気になってきた人はいませんか?
口唇のシミは、口唇メラノ―シスといいます。
メラニンが増えてしみの様に見えますがレーザーで綺麗になりますよ。
上の写真は、治療前で薄い茶色のシミが目立ちます。
下の写真は、治療後でシミがとれてきれいになっていますよね。
治療は、QスイッチYAGレーザーを照射します。
照射後は軟膏を塗布するのみです。
くちびるのシミが気になる人はぜひご相談ください。
費用は照射する範囲にもよりますが、1万~3万程度。
…
目の下のクマに”ジャルプロ スーパー ハイドロ”という選択肢
目の下のクマで凹みがある人はジャルプロスーパーハイドロも選択肢に入ります。
当院ではスネコス(200)が下眼瞼のシワ、クマに人気です。
スネコスはダウンタイムがほぼないのがメリットですが、2週間おきに来るのが難しい、スネコスは痛くてできない、効果がイマイチという人もいると思います。
そのような人へ、今回はジャルプロスーパーハイドロを紹介します。
“ジャルプロ”と”スネコス”は両方とも、アミノ酸と非架橋ヒアルロン酸で構成されていて、コラーゲンやエラスチンを増やし肌のハリを改善する入剤で、兄弟のようなイメージです。
スネコス(2
…
皮膚のたるみが気になる人は『ミニリフト』
60歳を過ぎて『皮膚のたるみが気になる』患者様向けにミニリフトのお話です。
下の写真のように、顎のフェイスラインをすっきりさせたい人向いています。
それでは少し詳しく説明していきますね。
加齢によって、顔の骨や脂肪、筋肉は萎縮(小さくなる)し、皮膚は伸びるので皮膚のたるみが気になってきます。
治療法としては、フェイスリフトや糸リフト、ハイフやポテンツァなどが有名ですよね。
・フェイスリフト:効果は抜群だけど、100~200万と高い、ダウンタイムが長い、顔面神経麻痺などの副作用が怖い。
・糸リ
…
目の下のクマに”ゴウリ”もおすすめ
目の下のクマ、おでこ、ほうれい線のシワが気になる人は多いですよね!皮膚のハリをだすコラーゲンブースターは現在たくさんありますが、今回はGouri(ゴウリ)の紹介です。 ゴウリとは、液体のPCL(ポリカプロラクトン)でコラーゲンの産生をうながして皮膚のハリを出します。液状なのでぽこつきや塞栓(血管がつまる)などになりにくく、1年程度で吸収されていきます。 早速症例を見てましょう。 下の写真は、ゴウリを目のクマ(2回)、おでこ(1回)した症例の2回目から6週後です。 目の下のクマの膨らみ(目袋)とその下の凹みが改善しているのがわかると思います。 もう少し詳 …
ふたえを幅広く手術なしでする方法:ドールアイ
こんにちわ
最近、以前と比べると
・上まぶたの皮膚が被さってきて二重(ふたえ)の幅が狭くなってきたな。
・アイラインが引きにくかったり、引いても隠れてしまう。
と感じていませんか?
今回は、なるべく手術はしたくないな という方におすすめの方法です。
通常であれば、皮膚の被さりや二重(ふたえ)の幅を調整する方法は
・埋没法や切開法で二重の幅を広くする
・眉下皮膚切除
などの手術を薦められると思います。
しかし、ドールアイ(Doll eye)は、ヒアルロン酸を上まぶたのまつげの上に注入するのみの方法
…
スマイルハイフで頬の脂肪を減らしてみませんか
梅雨が始まり、少し涼しい日々が続きますね。
先日、コロナのワクチン2回目を接種しました。
翌日に肩の痛みと夜に少し熱が出ましたが、その後は問題ありません。
早くワクチンが行き渡り、コロナが収束してくれる日が待ち遠しいです。
さて、6月末まで日本橋院・金曜日限定でスマイルハイフのキャンペーンが始まりました。
興味がある方は、東京皮膚科形成外科 日本橋院のライン登録をお願いします。
https://eyebeauty-clinic.jp/line_official.html
ハイフとは 高密度焦点式超音波(High
…
下まぶた(涙袋部分)の小じわの相談
5月9日は母の日ですね。
私の様にふだんあまり母親に連絡してない人は
この機会に連絡をとってみるといいかもしれません。
また、日ごろ頑張っている自分にご褒美や
大切な人に感謝を伝えるのもいいですね。
母の日ということで、花束の絵をのせてみました。
(ニシクボサユリさん風です)
さて、今回は、下まつげの下の細かなシワが気になるとの相談です。
目周り周囲のしわだと、一般的にはボトックス注射となりますが
ボトックス注射はちょっと怖いとのこと
まつげの下のちょうど涙袋の部分のしわだったため
…
あごのポコっとした膨らみの相談
今回の相談は、「顎と唇の間のポコッとした膨らみを改善したい」とのことでした。
正面や横から見るとあごの部分がたしかに丸く膨らんでいます。
あとはあご先がもう少し前にくるときれいな横顔になりそうです。
医学用語としては、顎(あご)やあごの先端のことをオトガイ(頤)と言います。
そして、オトガイ筋がちょうどあごの丸くなる部分にあり、唇を閉じるときに膨らんで目立ちます。ちなみに あごの梅干し もこのオトガイ筋でできます。
ところで、横顔の美の基準に Eライン(エステティックライン)というものがあります。下の図の様に 鼻とあ
…
ヴェルベットスキンで ”肌つや・小じわ・毛穴改善“
”ヴェルヴェットスキン”とはダーマペンという機器で皮膚に極小の針穴をあけ、ピーリング薬液(マッサージピール)を浸透させる治療法です。
今回ご紹介するヴェルベットスキンでは以下の効果が期待できます。
・肌のハリ・つやの改善(若返り効果)
・小じわの改善
・毛穴の縮小
”ヴェルベット”とは 柔らかで上品な手触りと深い光沢感が特長の生地のこと。
そのくらい肌質が改善する
というイメージでこのネーミングになった のではないでしょうか。
”オードリーヘップバーンの様にエレガント”なイメージを私は思い浮かべました。
&nb
…
- 東京都中央区銀座2-11-8 ラウンドクロス銀座 3F
-
駅からのアクセス
- 銀座駅 A13番出口 松屋デパート(日比谷線、銀座線、丸の内線)より徒歩3分
- 東銀座駅 A8番出口 ファミリーマート前 (浅草線)より徒歩1分
- 銀座一丁目駅 9番出口 メルサ銀座 (有楽町線)より徒歩2分
-
銀座一丁目駅 10番・11番 出口 (有楽町線) より徒歩2分
>>クリニックまでの行き方はこちら


