東京皮膚科・形成外科 池田総院長ブログ

「本音美容辞書」 東京皮膚科・形成外科総院長ブログです。毎日最先端美容情報を発信。美容のプロの方も必見のブログです。「読むだけで美しくなるブログ」を目指します。東京皮膚科・形成外科総院長の本音トークのブログです。
日本の女性が若く見える理由
日本の女性が海外に行って若く見られるため、お酒を買えなかったと
皆さんも良く聞くと思います。
今回の美容最先端ニュースは日本人女性が若く見える理由についての分析です。

世界中の国別の平均顔だそうです。日本人女性は最上段の右から3番目。 ①顔のホリが浅い。これは日本人の欠点だと思っていましたが、なるほど、赤ちゃんは鼻が低く顔のホリが浅いから、顔のホリが浅い日本人は若く見られるのでしょうか。日本ではホリが深い人にみんな憧れているように思いますが、海外では違うのでしょうね。 フェイシャルリモデリング
②体が痩せている
これはアンチエイジング治療を始めてから、本当に良くわかります。
今の世界中の若者は痩せている人がとっても多いので、
痩せるだけで若くみられるといっても過言ではないと思います。
僕ももっと絞り込まないといけないのかもしれません。
③化粧上手
これは僕もびっくりしたのですが、 NHK放送分化研究所の調査では
日本人女性は平均1時間27分も美容に時間をかけているそうです。
本当でしょうか?

アートメイク前
こちらの調査では日本女性 34分、 韓国女性 68分となっています。
こちらの方が現実に近いとも思いますが、
どちらにせよ東洋人は美に時間をかけていますし、
時間をかける方が若いと言えるのかもしれませんね。

アートメイク後
④肌がきれい
欧米の女性は皮膚が薄く、しわやシミが目立ちやすい肌質の
真皮が厚い東洋人は、若い時はニキビで苦労しますが、
年をとっても若く見える肌と言えます。
⑤子供っぽいものに抵抗がない
ハローキティーなど、子供向けグッズを大人が使うのも日本人の特徴だとか。
アジアの中でも、日本人で美人とされる芸能人は
若く見える人が多いのも特徴です。
日本人はもともと年をとっても若く見える人が多い分、
若い人はより若さを追求するのでしょうか?
美の文化の違いを勉強するのも楽しいですね。

- 東京都中央区銀座2-11-8 ラウンドクロス銀座 3F
-
駅からのアクセス
- 銀座駅 A13番出口 松屋デパート(日比谷線、銀座線、丸の内線)より徒歩3分
- 東銀座駅 A8番出口 ファミリーマート前 (浅草線)より徒歩1分
- 銀座一丁目駅 9番出口 メルサ銀座 (有楽町線)より徒歩2分
-
銀座一丁目駅 10番・11番 出口 (有楽町線) より徒歩2分
>>クリニックまでの行き方はこちら