東京皮膚科・形成外科TOP > 本音美容辞書【院長ブログ】TOP > 眼瞼下垂手術
東京皮膚科・形成外科 池田総院長ブログ

「本音美容辞書」 東京皮膚科・形成外科総院長ブログです。毎日最先端美容情報を発信。美容のプロの方も必見のブログです。「読むだけで美しくなるブログ」を目指します。東京皮膚科・形成外科総院長の本音トークのブログです。
2013 . 10 . 22
カテゴリー:
眼瞼下垂手術

眼瞼下垂術前

眼瞼下垂手術直後
今回は、切開式眼瞼下垂手術です。
モデルは香川のまえだ整形外科外科医院の前田院長。

術前デザイン
当院では切らない眼瞼下垂手術が有名ですが、
隔膜前脂肪と挙筋腱膜との癒着がある場合には
切開が必要となります。
前田院長も癒着が激しいために切開を行いました。
医学言葉が難しい!!ため簡単に訳しますと(笑)
若い頃の状態に戻すだけなら切開の必要はないのですが、
先天性の眼瞼下垂の場合の場合は切開が必要になることが多いのです。
ただ、お休みが取れないために、ダウンタイムを少なくしたい
患者様も多いのでまずは腫れが少なく、元に戻す事ができる
安心で安全な切らない手術を行う事が多いように思います。
どの手術を行えば良いかは、
ご自身のご希望を聞くことによっても変わってきますので、
まずはカウンセリングにおこし頂ければ幸いです。
カテゴリ別おすすめ施術

- 東京都中央区銀座2-11-8 ラウンドクロス銀座 3F
-
駅からのアクセス
- 銀座駅 A13番出口 松屋デパート(日比谷線、銀座線、丸の内線)より徒歩3分
- 東銀座駅 A8番出口 ファミリーマート前 (浅草線)より徒歩1分
- 銀座一丁目駅 9番出口 メルサ銀座 (有楽町線)より徒歩2分
-
銀座一丁目駅 10番・11番 出口 (有楽町線) より徒歩2分
>>クリニックまでの行き方はこちら