東京皮膚科・形成外科TOP > 本音美容辞書【院長ブログ】TOP > ものまねメイクのポイント
東京皮膚科・形成外科 池田総院長ブログ

「本音美容辞書」 東京皮膚科・形成外科総院長ブログです。毎日最先端美容情報を発信。美容のプロの方も必見のブログです。「読むだけで美しくなるブログ」を目指します。東京皮膚科・形成外科総院長の本音トークのブログです。
2013 . 12 . 3
カテゴリー:
ものまねメイクのポイント
今回はざわちんのものまねメイクのポイントについて。
目の大きさと眉の形を似せるとそっくりさんになる。
ざわちんは目の開き具合をメイクで調整しています。
また、そっくりさんに似せて目の開き具合も調節。
まさに職人技。
東京皮膚科形成外科のメイク版なわけですが、
涙袋メイクなど、最近、メイクのレパートリーが増えたのも
メイクでそっくりさんを追求できるようになった秘密なのかもしれませんね。
みなさん、こちらも参考にしてくださいね。
さて、ずーっと目にこだわって生きてきた僕。
切らない眼瞼下垂手術、腫れない二重まぶた手術。
まつ毛パーマ、まつ毛エクステ、まつ毛育毛剤。
黒コン、カラコンと時代とともに
より目を美しくする技術を磨き上げてきたわけですが。
次回12月の国際美容医療研究会で眼瞼のヒアルロン酸注射の
新技術を公開したいと思います。
ざわちんはアイテープで二重幅を調整していますが、
僕はヒアルロン酸注射で二重幅を調整しています。
メイクではなく素顔で美しい。
女性紙、美STORYにメイクアップフィラーと名付けられた次世代メイク。
東京皮膚科形成外科は今後も安心で安全な美容医療を追求するとともに、
イノベーションを起こし続けたいと思っています。
宜しくお願い致します。
カテゴリ別おすすめ施術

- 東京都中央区銀座2-11-8 ラウンドクロス銀座 3F
-
駅からのアクセス
- 銀座駅 A13番出口 松屋デパート(日比谷線、銀座線、丸の内線)より徒歩3分
- 東銀座駅 A8番出口 ファミリーマート前 (浅草線)より徒歩1分
- 銀座一丁目駅 9番出口 メルサ銀座 (有楽町線)より徒歩2分
-
銀座一丁目駅 10番・11番 出口 (有楽町線) より徒歩2分
>>クリニックまでの行き方はこちら