東京皮膚科・形成外科 池田総院長ブログ

「本音美容辞書」 東京皮膚科・形成外科総院長ブログです。毎日最先端美容情報を発信。美容のプロの方も必見のブログです。「読むだけで美しくなるブログ」を目指します。東京皮膚科・形成外科総院長の本音トークのブログです。
切らない眼瞼下垂

切らない眼瞼下垂手術 術前

切らない眼瞼下垂手術 術直後
一般的に患者さんは「二重にしたい」とクリニックを訪れますが、
今の日本はアイプチの流行で、二重は当たり前の時代。
より上を目指さなければ美人にはなれません。
切らない眼瞼下垂手術は、目を開ける筋肉を引き締めて
目ヂカラをアップさせる手術です。黒目整形とも言われます。
目と眉の間隔も狭くなるために、おでこのしわも軽減し、
若く見られるようになります。
いつも元気そうに見られるようになるため、
僕もそろそろ森川先生に施術をしてもらおうと思っています。
自分自身が行いたい良い手術だから皆さんにもおすすめ出来る。
僕自身のBefore Afterも皆さんにおみせしますね。
このモニターの方は6年前にも同じ手術をされているので、
そのときの様子もお見せしますね。
6年前の切らない眼瞼下垂手術Beforeです。
6年前の切らない眼瞼下垂手術直後です。
今回の術前です。たるみが出てきたのですが、
お仕事が忙しくお休みが取れず、切開は避けたいということで
もう一度切らない眼瞼下垂手術を行うことになりました。
今回の術直後です。
たるみをカバーしてより若くみせるために前回よりも
二重の幅を広くしています。
切らない眼瞼下垂手術は
美魔女には必須の手術になりつつあります。

切らない眼瞼下垂Before

切らない眼瞼下垂手術After
見た目を元気そうに、若々しくさせるこの手術。
ご興味のある方は東京皮膚科形成外科
03-3545-8000
にお問い合わせください。
カテゴリ別おすすめ施術

- 東京都中央区銀座2-11-8 ラウンドクロス銀座 3F
-
駅からのアクセス
- 銀座駅 A13番出口 松屋デパート(日比谷線、銀座線、丸の内線)より徒歩3分
- 東銀座駅 A8番出口 ファミリーマート前 (浅草線)より徒歩1分
- 銀座一丁目駅 9番出口 メルサ銀座 (有楽町線)より徒歩2分
-
銀座一丁目駅 10番・11番 出口 (有楽町線) より徒歩2分
>>クリニックまでの行き方はこちら