東京皮膚科・形成外科 池田総院長ブログ

「本音美容辞書」 東京皮膚科・形成外科総院長ブログです。毎日最先端美容情報を発信。美容のプロの方も必見のブログです。「読むだけで美しくなるブログ」を目指します。東京皮膚科・形成外科総院長の本音トークのブログです。
世界で最も体に良い食べ物 ベスト3
第3位 ブルーベリー。
ブルーベリーはビタミン、繊維、抗酸化物質とフィトケミカルを多量に含みます。
ブルーベリーは抗酸化物質だけでなく、コレステロールを下げて
糖尿病のリスクも減らし、エイジングのペースを下げることがわかっています。

strawberries
第2位 いちご
いちごはカロリーが少なく繊維が多い食べ物です。
実はビタミンCも豊富でオレンジよりも多いほどです。
そして注目の第1位。
世界で最も体に良い食べ物は
なんと

water
第1位 水。
飲み物やん!と関西の方、突っ込まないで下さい(笑)。
僕が決めているのではなく海外の偉い人が決めているのですから。
水を甘く見るなと博士達は言っています。
皮膚をスムーズにして記憶を良くし、関節の機能を守って
最近はなんと、適度に水を飲むと体重が落ちることがわかっています。
こちらの情報は水が世界一になったのに敬意を表して
次回美容辞書で翻訳させてもらいますね。
どうですか?
みなさん。水をなめてはいけません。
ところが今サイトを見るとオリーブが3位になっていました。
この順位、人気投票で選ばれているみたいで、
現在のベスト3は

olive oil
3位オリーブオイル、2位イチゴ、1位水とのことです。
オリーブオイル13位?とは僕も思っていたんですよね。
最新情報につき、詳しくはこちらです。
皆様、長々とおつきあいありがとうございました。
関連する施術

- 東京都中央区銀座2-11-8 ラウンドクロス銀座 3F
-
駅からのアクセス
- 銀座駅 A13番出口 松屋デパート(日比谷線、銀座線、丸の内線)より徒歩3分
- 東銀座駅 A8番出口 ファミリーマート前 (浅草線)より徒歩1分
- 銀座一丁目駅 9番出口 メルサ銀座 (有楽町線)より徒歩2分
-
銀座一丁目駅 10番・11番 出口 (有楽町線) より徒歩2分
>>クリニックまでの行き方はこちら