東京皮膚科・形成外科TOP > 本音美容辞書【院長ブログ】TOP > みかんを食べると老化を予防できる
東京皮膚科・形成外科 池田総院長ブログ

「本音美容辞書」 東京皮膚科・形成外科総院長ブログです。毎日最先端美容情報を発信。美容のプロの方も必見のブログです。「読むだけで美しくなるブログ」を目指します。東京皮膚科・形成外科総院長の本音トークのブログです。
2013 . 1 . 20
カテゴリー:
みかんを食べると老化を予防できる
「みかんを食べるとどうして手のひらが黄色くなるのか?」
というテレビの取材がありました。
そこでみかんについて調べていたのですが、
浜松医大が素晴らしい研究をされていたのを見つけました。
詳しくはこちら。
ミカンに多く含まれる「β―クリプトキサンチン」が、
健康な骨を維持するのに有効とみられるとのこと。
また、β-クリプトキサンチンは皮膚だけでなくその他の臓器にも沈着しやすいため、
長期間にわたって効果を発揮してくれている可能性があるようです。

facial bone aging
骨粗しょう症が予防できるということは、
顔の骨の吸収も防げ、顔の老化も防げる可能性があるということ。
みかんといえば人気コンテンツの「体に良い食べ物」にも登場しましたね。
というわけでお調子者の僕は早速
生まれ故郷の佐賀県産のみかんを買ってきたわけです(笑)。
少しずつ生活習慣に取り入れていくことにしますね。
トマトのリコピンにみかんのβ‐クリプトキサンチン。
最近発見されているアンチエイジングはおいしいのも嬉しいところですね。
皆さんも参考にしてみてください。
カテゴリ別おすすめ施術

- 東京都中央区銀座2-11-8 ラウンドクロス銀座 3F
-
駅からのアクセス
- 銀座駅 A13番出口 松屋デパート(日比谷線、銀座線、丸の内線)より徒歩3分
- 東銀座駅 A8番出口 ファミリーマート前 (浅草線)より徒歩1分
- 銀座一丁目駅 9番出口 メルサ銀座 (有楽町線)より徒歩2分
-
銀座一丁目駅 10番・11番 出口 (有楽町線) より徒歩2分
>>クリニックまでの行き方はこちら