東京皮膚科・形成外科 形成外科専門医 吉澤秀和
Dr. hideyoshi blog
カテゴリー: ボツリヌストキシン
関東も梅雨明け宣言でましたね!
ブログからInstagramのSNSに移行をしてしまっていましたが、ブログも今後頑張って更新しようと思います。
現在の肌育治療でいうと
①注射(手打ち、水光注射、Mirajet)、②needle RF(エリシスセンス、ポテンツァ、シルファームなど)、③IPLレーザー(M22、ルメッカなど)④PICOなどに代表されるメラニンをターゲットにしたレーザー治療(スポットトーニング、フラクショナルなども含む)、⑤Vbeamなどに代表されるヘモグロビンをターゲットにしたレーザー、⑥ピーリング、⑦マイクロニードリング(ダーマペン)、⑧薬
…
今回は、久しぶりにFACETITE(フェイスタイト)、『機器名はエンブレイスRFです』について考えてみようと思います。
学会での発表や分担執筆した美容皮膚医学雑誌BEAUTYの論文もこのfaceTITEです。
顔のたるみが気になった場合にどのような施術があるでしょうか?
大きく分けて非外科的(HIFU、RF治療レーザー(サーマクール)、ボトックス、ヒアルロン酸、スレッドリフト)、外科的にはフェスリフト・ネックリフト、脂肪吸引(併用する場合)など色々あります。
フェイスタイトは非外科的(もしくは非侵襲的
…
ようやく、当院でも導入決定しました。
美容大国韓国(実際は日本の方が美容施術は多いんですが・・・汗)ではドラマにも数多くマルチバーム登場するほどの人気だそう。
このTHERA(セラ)を気になる部分(顔や首、唇)に1日たったの2回塗布することで、肌がしっとり、弾力のある状態に保つことで気になるシワの改善効果が見られます。
※個人差はありますが、1週間程度で効果を実感する場合が多いです。
ボトックスやヒアルロン酸注入のメンテナンスとしても最適で、注入治療に抵抗がある方や痛みに弱い方には試してみる価値があるかと思います!!
…
▲ページトップへ戻る
