東京皮膚科・形成外科TOP > 本音美容辞書【院長ブログ】
東京皮膚科・形成外科 池田総院長ブログ

「本音美容辞書」 東京皮膚科・形成外科総院長ブログです。毎日最先端美容情報を発信。美容のプロの方も必見のブログです。「読むだけで美しくなるブログ」を目指します。東京皮膚科・形成外科総院長の本音トークのブログです。
2018 . 7 . 31
IMCAS ASIAの続きです。
最近僕は涙袋形成術を積極的に行っています。
60歳代の女性。
下は手術直後の状態です。(個人差はあります)
加齢により眼輪筋はどうしても緩んで下がってくるために
注射だけで美しさを追求するには限界があります。
PRP、ベビーペプチドも併用した
涙袋形成術、フェイスリフト手術について報告しました。
そして豊胸のセッション。
イタリア、アメリカ、スペイン、台湾、ギリシャ。
なんだかワールドカップのような
世界中の名医を集めた豊胸レクチャーとなりました。
個人的に
…
IMCAS ASIA 2

2018 . 7 . 17
週末はタイのバンコクでIMCAS という国際学会での
講演に行ってまいりました。
最近、招待講演を頼まれることが多く、患者様の皆様には
大変なご迷惑をおかけしております。
ただ、安心で安全な美容医療を広げていくという
のも当院の使命。ご協力頂ければ幸いです。
当院で大人気のルメッカ、ボディーFX、フォルマ、フラクトラなどの
イノベーティブな医療機器を作り出していく
のインモード社の社長と。
ついに加齢で垂れた胸を引き上げる医療機器を開発出来たそうで、
11月にイスラエルに勉強に行くことが決まりました。
…
IMCAS ASIA 2018

2018 . 7 . 7
G-リフトとはGinza Liftの略。
東京皮膚科形成外科オリジナルの溶解糸
G-Cog やG-mesh、G-Slimを使用することにより、
自然に若返ることができます。
黒目整形、G-Lift Before
2週間後。一回り若返られました。
青木晃先生は僕よりも10歳年上。
ということは青木先生の若さを保っている限り、
10年後の僕の若さも保たれることになります笑。
というわけで僕は結構必死に青木先生のアンチエイジングを
頑張っています。
とりあえず還暦まではこのお顔のままで、
青木先生、頑張ってく
…
G-リフト

2018 . 7 . 7
アンチエイジングを追求すると、見た目だけでなく
痴呆症や癌などの病気を防げることがわかってきました。
「年をとるから免疫力が下がり、病気になりやすくなる」というわけです。
というわけで最近僕は外見だけでなく
内面のアンチエイジングの追求も加速しています。
今回最強の健康法 病気にならない最先端科学編 が発売されました。
詳しくはこちらです。
北條元治先生、溝口徹先生、小林弘幸先生、佐藤明男先生、塩谷信幸先生など
日本アンチエイジング外科学会や日本形成外科学会でも
お世話になっている重鎮の先生方も執筆に協力されています。
&nb
…
最強の健康法 病気にならない編

2018 . 7 . 2
先日、東京皮膚科形成外科銀座院でスレッドリフトの
セミナーおよびライブサージャリーをおこないました。
韓国から、2名の先生も講演にかけつけて下さいました。
今話題の各種スレッドリフトを、それぞれの糸のKOLが
その方法と効果について教えて頂けると興味深い研究会で
会場は満員御礼。
東京皮膚科形成外科の先生方も多数参加されていました。
講義が終わったあとはクリニックに移動してライブサージャリーです。
僕は新開発のG-cog , G-mesh , G-Slimを用いたG-Lift(Ginza Lift)についての講演。
再生医療
…
日韓英仏スレッドリフトライブサージャリー

2018 . 6 . 23
今僕がもっとも追求している小顔作り。
現在、スレッドリフトによる小顔作りの方法を
複数の教科書の共同執筆を頼まれているので
そのうち全国に広がっていくと思います。
さて、今回僕が試したのは女医さんからの口コミで聞いた
小顔コクーン。
このエリアは当院ではイリュージョン注射で治療していたのですが、
スキンタイトニング効果が今までの治療よりもあるそう。
40分程かかる治療ですが、
治療中はスマホをいじれるのでそこまで退屈もしませんでした。
コクーンを外した瞬間。
頬の赤い部分が脂肪を凍らせたところです
…
小顔コクーン

2018 . 6 . 19
鼻の下が長い方には上口唇短縮術がおすすめです。
右側が手術直後の状態です。
加齢変化により、鼻の下が長くなってくるのを気にする方が増えています。
色々なところでカウンセリングにいっても
「傷跡が目立つ」と言われてあきらめてしまっている人も多いよう。
僕自身は傷跡を鼻の穴の中に持っていくように行うため、
ごらんのとおり手術直後から傷跡はほとんど目立ちません。
こちらの方は切らずにイリュージョン注射と
G-slimのみで上口唇短縮を行った症例。
眼瞼下垂手術も一緒ですがもちろん切らない方が傷跡が目立ちませんので、
まずは切
…
鼻の下が長い

2018 . 6 . 9
7月13日から7月15日、タイのバンコクで開催されるIMCAS ASIA 2018
で講演を行うことになりました。
僕が今一番力を入れている再生医療についての演題です。
PRP注射は40台以下では効果を発揮しますが、
40台を過ぎると血小板の中の成長因子が減っていくために
効果が少なくなっていきます。
(加齢とともに傷が治りにくくなるのもそのためです)
そのため、当院ではPRP注射で効果が少ないときには
各種成長ホルモンを多量に含む、ベビーペプチド療法を併用しています。
今回はその治療についての最新知見につき動画を含
…
IMCAS ASIA 2018

2018 . 6 . 5
さて、以前ビバリーヒルズ及びハリウッドのクリニック見学で
勉強してきた時にアメリカの先生に教えてもらった医療機器が続々と
銀座院、品川院に届いてきています。
キーワードは「加齢とともに減るコラーゲンを増やす治療」
欧米人は東洋人よりも繊維芽細胞が出すコラーゲンが少ないため、
コラーゲンを増やす治療に人気があるそう。
大きく、高周波によってコラーゲンを増やす治療と、
注射によってコラーゲンを増やす治療にわかれます。
医療機器によってコラーゲンを増やす治療の新ネタはこちらでしょう。
入谷先生のブログ。女性器もアンチエイジング。
…
コラーゲンスティミュレーター

2018 . 6 . 4
雑誌財界で好評連載中のDr.池田 プロフェッショナル対談が
一冊の本になりました。
医学系の教科書や雑誌等に掲載されたことはありますが、
このような対談の本は初めてです。
関係者の皆様、誠にありがとうございました。
この対談集は年齢を重ねても輝き続けている女性は、
どのようなライフスタイルを送っているのか?
という雑誌財界の企画からスタートしました。
毎日が充実し、幸せを実感出来ていれば人は内面から輝き続けるものです。
内面も、外見も美しい。
そんな究極の美女をこれからも応援していきたいと思います。
次回
…
究極の美女


- 東京都中央区銀座2-11-8 ラウンドクロス銀座 3F
-
駅からのアクセス
- 銀座駅 A13番出口 松屋デパート(日比谷線、銀座線、丸の内線)より徒歩3分
- 東銀座駅 A8番出口 ファミリーマート前 (浅草線)より徒歩1分
- 銀座一丁目駅 9番出口 メルサ銀座 (有楽町線)より徒歩2分
-
銀座一丁目駅 10番・11番 出口 (有楽町線) より徒歩2分
>>クリニックまでの行き方はこちら