東京皮膚科・形成外科TOP > 本音美容辞書【院長ブログ】
東京皮膚科・形成外科 池田総院長ブログ

「本音美容辞書」 東京皮膚科・形成外科総院長ブログです。毎日最先端美容情報を発信。美容のプロの方も必見のブログです。「読むだけで美しくなるブログ」を目指します。東京皮膚科・形成外科総院長の本音トークのブログです。
2019 . 6 . 20
他院でのシリコンバック豊胸術の被膜拘縮後の修正です。
乳腺下にバックが入っていましたが、大胸筋下にバックを入れ替え、
ナチュラルに改善したと喜ばれました。
スタン式豊胸術を行う吉澤先生。
最近、スタン式豊胸術が増えています。
スタン式豊胸術は
直視下で大胸筋を上方に移動させるため、
乳頭の位置を上方にアップして美しい胸を作ることができます。
スタン式豊胸術のライブサージャリーをしたのは2010年。
ヨーロッパでは乳頭の位置を上方に引き上げるアンチエイジング豊胸が
半数以上になったと聞き、ヨーロッパに勉強にいって来たのが
…
スタン式豊胸術

2019 . 6 . 19
5月に入り、新しい先生方が増えたので集合写真を撮り直しました。
専門医ばかり今年は増えました。
あなたの治療方針を決め、処置を行うのは1人の医師です。
しかし本当に信頼できる医師を見つけるのに苦労することもまた事実。
当院は僕が尊敬できる医師ばかりを集めていますので、
どの先生を選ばれても納得のいく治療方針と治療を行ってもらえると思います。
近年、美容医療のトラブルも増えているそう。
思わぬトラブルに巻き込まれないために、医師選びは慎重に行ってくださいね。
今後も東京皮膚科形成外科は専門医を中心
…
東京皮膚科形成外科の新しい先生方

2019 . 6 . 16
一言でアンチエイジングといっても色々とあります。
流行り廃りはあるけれども、
どんな美容医療を続けている人が一番若いのか?
というのは皆さん一番気になるところではないかと思います。
東京皮膚科形成外科が、前身のいけだクリニックで外来を
始めたのは2001年。
もう19年も経ちますので、その中でどんな治療を続けている患者様が一番若いのか?
について今回述べようと思います。
こればかりは教科書で勉強してもわかりません。
僕自身も患者様に教えていただいている、という感じです。
ずばり!結論から先に言うと
…
何を続けている人が一番若いのか?

2019 . 6 . 13
ダウンタイムの少ない鼻尖縮小術 Before
ダウンタイムの少ない鼻尖縮小術 手術直後
東京皮膚科形成外科で新開発した、ダウンタイムが少ない鼻尖縮小術です。
鼻の穴の中で全ての手術操作を終えるために直後からお化粧をして帰ることができます。
鼻は年齢とともに鼻の根本の骨がなくなっていき、鼻の頭は大きくなっていきます。
特に鼻の先を触るクセがある人が鼻の頭が大きくなる傾向にあります。
しかし、鼻の手術はギブスをつける必要があるなど、
ダウンタイムが長いのが特徴でした。
…
ダウンタイムが少ない鼻尖縮小術

2019 . 6 . 12
池田先生 第一回 美容対談の医師チューバーですね.
池田先生 今回は、青山高橋矯正歯科医院の高橋先生にお越し頂きました。
どうしてこんな感じになったかと言いますとですね、最近色々美容が実はすごく流行っているというか受ける方が若くて受ける方がすごく増えてるんですが、何かこれはどう言ったらいいのか分からないんですけど、やっぱり手術してきましたよって言ってそれでネットで出したりとか、本当は手術がいらないにも関わらず、その情報見ちゃうと手術する気になって行っちゃうんですよね。
うちには口角拳上っていって唇をこう引き上げたりとか人中短縮っていって鼻の下を短くする手術が流行ってるんで …
医師Tuber
うちには口角拳上っていって唇をこう引き上げたりとか人中短縮っていって鼻の下を短くする手術が流行ってるんで …
2019 . 6 . 12
画期的な医療機器を日本初で導入しました。
その名もレデュスティム。
先日の海外学会、IMCASで見つけてきた機械です。
磁気を体内に流し、細胞レベルで筋肉の代謝を上げて脂肪を減少させます。
ヨーロッパでヒットしている機械だそう。
内臓脂肪、皮下脂肪ともに減少できます。
なんと脂肪肝まで改善するそう。
内臓脂肪を減らすためには運動と食生活。
ジムに週2〜3回通わないといけません。
この機械はジムに通わず、楽に痩せることはできますが、
週2〜3回通わないといけないよう。
約45分間、マッサージ機能付き
…
REDUSTIM (レデュスティム)

2019 . 6 . 11
フェイスタイトは以前ハリウッドの美容外科医に教えてもらった
イスラエル製の医療機器。
東洋では東京皮膚科形成外科が初導入です。
高周波で皮膚を縮める医療機器です。
スキンタイトニングを歌う医療機器は多々あるものの、
世界一スキンタイトニングを起こすことができる医療機器なんです。
針穴から全ての処置ができるため、傷跡が残らないのが
最大の特徴。
腫れるのが難点ですが、考えてみると、
切って引き上げるフェイスリフトよりは腫れません。
傷跡が残らないのと、仕上がりが自然なので最近人気急上昇。
先日東京ビューティ
…
フェイスタイト

2019 . 6 . 7
吉澤先生がベビーコラーゲンブースター治療をおこないました。
上が術前、下が術直後。
額のシワと目の下のクマが、自然に若返ったのがわかります。
そして松宮先生。
上が術前、下が術直後です。鼻柱が伸びたのがわかります。
鼻の穴からPCL糸を挿入するので直後からお化粧ができる人気の治療。
鼻先は年齢とともにANSが無くなり、低く、丸くなっていくのですが、
そこまでコンプレックスを持っていない方が多いのも事実。
当院オリジナルのGコグやGメッシュの登場で、
簡単に若い時に戻せるようになりました。
黒目整形30分後。翌日
…
忙しい医師にもできる美容医療

2019 . 6 . 6
東京ビューティーサミットは
会場で選ばれたラッキーな一人を
多数の芸能人を担当している美容外科医および
メイクアップアーティスト達がそれぞれ協力しあい、
徹底的に美を追求するイベントです。
先日、銀座のLAPIS東京でおこなわれ、
平日にもかかわらず、300名を超える多数の方々に
お集まり頂きました。
会場で発表した、前回選ばれた方を特別に、
美容辞書読者の皆様にも発表しますね。
東京ビューティーサミットBEFOREです。
東京ビューティーサミットAFTERです。
目を大きくして、小顔にすることによ
…
東京ビューティーサミット

2019 . 6 . 5
先日、内科中心のアンチエイジングの勉強会を行いました。
会場は満員御礼。
テロメアは伸ばせる。
老化細胞を再び若い細胞に戻せる。
水素点滴やクリームで歯周病も治せる。
少し前までは夢物語だったことが現実に証明されようとしています。
細胞レベルの若返り。
ヘイフリック限界を超えた治療法。
アンチエイジングの世界はどんどん進化していきます。
アンチエイジングの勉強はすぐに自分自身に役立つので、
とっても楽しい勉強です。
テロメアを伸ばす研究の第一人者の古賀先生とも
知り合いになれたので今後テロメアを伸ば
…
内面のアンチエイジング


- 東京都中央区銀座2-11-8 ラウンドクロス銀座 3F
-
駅からのアクセス
- 銀座駅 A13番出口 松屋デパート(日比谷線、銀座線、丸の内線)より徒歩3分
- 東銀座駅 A8番出口 ファミリーマート前 (浅草線)より徒歩1分
- 銀座一丁目駅 9番出口 メルサ銀座 (有楽町線)より徒歩2分
-
銀座一丁目駅 10番・11番 出口 (有楽町線) より徒歩2分
>>クリニックまでの行き方はこちら