東京皮膚科・形成外科TOP > 本音美容辞書【院長ブログ】
東京皮膚科・形成外科 池田総院長ブログ

「本音美容辞書」 東京皮膚科・形成外科総院長ブログです。毎日最先端美容情報を発信。美容のプロの方も必見のブログです。「読むだけで美しくなるブログ」を目指します。東京皮膚科・形成外科総院長の本音トークのブログです。
2017 . 6 . 5
右側がコンピューターで計算した、この1週間の僕の顔の変化。
赤い部分がボリュームが減少した場所をあらわします。
左側は脂肪細胞のアポトーシスのみ行い、
スキンタイトニングの施術をしていないほう。
あまり変化はなく、脂肪細胞のアポトーシスの治療だけよりも
スキンタイトニングを同時におこなったほうが
小顔効果が高いことがわかります。
好きな場所の細胞を増やし、好きな場所の細胞を減少させる。
それにより最小限の侵襲で好きな顔を手に入れることができる。
一昔前まではかんがえられなかったことが
最新の医学で実現し
…
次世代のアンチエイジング

2017 . 5 . 30
最近バタバタと手術や学会発表などで忙しく、
自分自身のメンテナンスができていなかったので、
品川院でハイドラフェイシャル+悪魔の水素点滴(笑)をしていただきました。
ハイドラフェイシャルは、角質をお掃除しながら毛穴の中にたまった汚れを
機械で丁寧に吸引していく人気の治療。
毛穴の中にたまっている汚れが酸化されてお肌の老化の原因になっていることが
わかってきたため、1か月に1回はお肌の徹底的なお掃除をするようにしましょう。
僕もこれからは毎月1回頑張りたいと思います。
そして悪魔の水素点滴。
水素でパンパンになっていま
…
ハイドラフェイシャル

2017 . 5 . 28
今日はアンチエイジング外科学会のライブサージャリーで
琵琶湖に来ています。
東京皮膚科形成外科で人気の治療、切らない眼瞼下垂手術です。
興味深い内容のせいか会場は滋賀県だというのに満員御礼。
まずは居原田麗先生の講義。
それから僕の講義予定ですが、
切開手術の長期結果など、副作用情報を中心にお話して
手術をして悲しむ患者様が少しでも減るように
会員の皆様と情報共有をしようと思います。
…
切らない眼瞼下垂手術 ライブサージャリー

2017 . 5 . 18
昨日の日本美容外科学会総会でフィラーシンポジウムの座長、
アートメイクシンポジウムの演者として出席してきました。
学会長の森上先生と。
森上先生には公私ともども大変お世話になっています。
我々のシンポジウムの会場は満席で、立ち見も出た様子です。
ヒアルロン酸などのノンサージカルと言われる美容医療は
非常に患者さんに人気がある治療のため、
今後もどんどん発展していくことでしょう。
詳細は後日アップしますね。
…
日本美容外科学会

2017 . 5 . 8
ドクターCYJ 注射前
ドクターCYJ 注射 4回後
ドクターCYJは世界初の特許を取得した育毛ヒアルロン酸。
毛を増やすだけでなく毛の太さを太くするので同じ薄毛でも
こんなに若返ることがわかります。
僕自身が施術を受けて業界で話題になっているチタン製人工毛ですが、
ドクターCYJで出来るだけご自身の毛を増やしてから
どうしても生えないところにだけ自毛植毛、
それが出来ない時に最小限だけ
アートメイクやチタン製人工毛をおすすめする流れになりそうです。
僕は使用感を調べるためにあえて人工毛を試していますが
…
ドクターCYJ ヘアーフィラー

2017 . 5 . 3
日曜日、東京皮膚科形成外科銀座院で 世界初の毛髪インプラント、ヘアステティクスの勉強会を行いました。
イスラエルとフランスの先生を招いての勉強会。 今回は僕のお願いで副作用情報を中心にお話頂きました。 人工植毛は感染などの副作用が強く、行ってはだめだという先生も多いと思います。 しかしそれも過去の話となろうとしています。 時代は進化していきます。
皆さまご存知の通り、僕自身が450本のヘアーインプラントを 埋め込まれています。まずは診察。 2本感染した毛が見つかったので除去して 早速銀座美容研究所の3D顕微鏡で観察しました。
真ん中の赤い部分が
…
人工毛植毛 ヘアーインプラント

2017 . 3 . 27
週末は医療アートメイクの見学ツアーの為に韓国へ。
一日目は臍帯血幹細胞培養上澄液の研究所にも行きました。
大学で研究していた時を思い出させる研究室。
とっても懐かしい感じがしました。
違いは無菌施設もあり
置いてある設備は最先端。
僕が大学病院にいたのは20年近く前。
それだけたてばなんでも進化していきますよね。
臍帯血の保存施設の中。60000人分の臍帯血が
保存されているそうで、世界最大です。
圧巻ですね。
オーナーの婦人科の先生と一緒に。
この施設には以前も来たことがあ
…
ベビーペプチド療法(臍帯血幹細胞培養上澄液)

2017 . 3 . 24
昨日はクリニックをお休みしてブラジルから来日された
De Maio先生のマスタークラスに参加してきました。
MD Codesとは MeDical Codesの略で、
加齢とともに萎縮していく部分にヒアルロン酸を注射することにより
フェイスリフト&小顔作りをおこなうという方法。
Ck1とT1の部分にヒアルロン酸を注射することによりたるんだ頬や
ほうれい線を引き上げることができ、なおかつ小顔作りもできるのです。
もちろん個人差があるのでどのポイントにどれくらいの量を注射すると
もっとも効果が上がるかを参加した先生たちでいろいろとディス
…
MD Codes Leaders マスタークラス

2017 . 3 . 23
今月号の美stに東京皮膚科形成外科が掲載されています。
去年の常識じゃそのシミ取れません!という特集です。
我々が日本に初導入した最新のシミと毛穴治療機器、MAGMAについての取材でした
皆さん、是非チェックしてみて下さいね。
…
美st


- 東京都中央区銀座2-11-8 ラウンドクロス銀座 3F
-
駅からのアクセス
- 銀座駅 A13番出口 松屋デパート(日比谷線、銀座線、丸の内線)より徒歩3分
- 東銀座駅 A8番出口 ファミリーマート前 (浅草線)より徒歩1分
- 銀座一丁目駅 9番出口 メルサ銀座 (有楽町線)より徒歩2分
-
銀座一丁目駅 10番・11番 出口 (有楽町線) より徒歩2分
>>クリニックまでの行き方はこちら